Browse
さて、ヤフオクで1円のイカを買いました。北海道の真イカですね。
って言っても2ヶ月くらい前ですが。HDを整理してたら出てきましたので、一応アップでもと。
4kgで1円は安いって思ったのですが、後から良く見たら梱包代500円と送料が北海道からで1800円とかで、
安かったのか高かったのかは良く分かりませんでした。。
ま、やっと届いたので、おっくん(料理人)を呼びイカをさばいてもらいました。
いくつかはするめにして、いくつかは刺身にして食べました。
おいしかったなぁ。おっくんありがとうです♪
youtube
さ、残った作業を頑張ろう♪
パリのオートショーへ行きました。
今回はなぜか、行きは一人でしたので、入国、ホテルのチェックインなど、なんだか少し緊張しました。
さて、オートショーの美女達です。
そして、パリの街の様子です。
結構周りました、、というかパリってそんなに広くないのですね。
自転車レンタルの仕組みが便利で、色々乗り回しました。
結構世界的な都市ですね。
ルーブル美術館とか1000年くらいの歴史ある建物は昼間ももちろん良いですが、、
夜飲んでて酔っ払ったときに、ふと見渡す街並みがとても素敵でした。
ベルリン行ったときはもっと攻撃的というか、とんがった感じがしてたので、それよりもゆるく感じられたパリはとっても好きになりました。
いや、行ってね、初めて感じるくらいに鈍感なのはダメだなぁ、、と。
あ、エディットピアフの家は前もって電話しないと管理人がいないそうで、僕が行ったときは、留守でした(汗
そういえば、日本食街みたいなところがあり、特にラーメン屋さんはパリっ子達に大人気で行列できてましたよ。
そうそうオルセー美術館前の広場では大道芸やってました。
ひょうきんなおじさんと、ローラーブレード?的な人とクラリネットの人。面白かったなぁ。
また行きたいね。
【エコウォーク】 岩手県宮古市へ行ってきた♪
行って来ました三陸。撮影する機会に恵まれまして、岩手県宮古市・エコウォーク参加してきました。
スーパー堤防と言ったほうが分かりやすいでしょうかね。
震災から1年半ですが、、
聞けば、1000年の昔から震災・津波の被害と復興を繰り返してきていて、
現在も復興中とのことです。
よく笑って元気な方々でした。
観光というと、大きな遊園地や、開発したビーチ、ゴルフ場など施設建設のような、都会であれば街そのものであったり、、というイメージがあったりしたのですが、、
それに対して、エコツーリズムという考え方があります。
wikipediaによると
「自然環境の他、文化・歴史等を観光の対象としながら、その持続可能性を考慮するツーリズム(旅行、リクリエーションのあり方)のことである。」
だそうです。
そして、エコウォークは歩くことに特化したツアーですよ、と。
これは地域の方がガイドしてくれていろいろ体験ができる、
ガイドツアーです。
やっぱり地元の方と話せるといろいろ教えてもらえてとても面白かったです。
というわけで、紹介映像(たまい的ドキュメンタリーです)を以下にどうぞ。
機材メモ
5dmark2
24-105mm
HDR-CX720V